はじめまして、mihoka(@mihoka_work)です。
元インフラSEで、現在は WEB 更新作業をパートで行っています。
2歳男の子の母でもあります。
SE(システムエンジニア)って、プログラムとか、さくっと作っちゃうよね!?って印象ありませんか?
でもわたしは、さくっと作れないのです。
自分で何かを作れるようになるために、WEBデザインの勉強を始めました。
SEとは
システムエンジニアです。
お客様のシステム全般を作る仕事をします。
システムと言ってもいろいろな設定が必要になります。
例えば、家を建てる場合は
- 設計
- 基礎
- 施工
- 内容
- 電気
- ガス
が必要になります。
システムも、
- プログラム
- ネットワーク
- セキュリティ
- インフラ
というジャンルに分かれて1つのシステムを作ります。
わたしはインフラSEをしていました。
家でいれば、基礎にあたる部分です。
インフラSEとは
サーバの構築をします。
簡単に言うと、サーバとはシステムを動かす機械です。
動かすためには設定が必要でその設定をする人がインフラSEです。
呼び方は、インフラエンジニア、サーバサイドエンジニアなどいろいろあります。
なぜ何も作れないか
プログラムが書けない
インフラSEとして仕事をしていたので、プログラミングで何かを作る機械はほとんどありませんでした。
プログラムが書いてあれば少し読めるけど、1から作るとなると壁を感じています。
サーバ構築の知識も浅かった
じゃあ、基礎(サーバ構築)だったら、何か作れるのでは?と思ったのですが知識が浅く、経験不足を感じています。
何か作れるようになるために
WEBデザインを知る
ずっと自分は何も作れないな~と思っている時に、インターネットの広告でWEBデザインを知りました。
興味を持ったポイントは3つ。
- 中学生の時、メモ帳で HTML を書いてホームページを作ったのが楽しかった
- ずっとデザインもやってみたかった
- コードを書いたり、SEと似ている
WEBデザインを勉強する
こどもがいたり、育休の復帰があったりで時間がなかなかとれなかったため、スクールに通いました。
それだけでは全然足りず、現在も勉強中です。
WEBデザインの仕事がしたいと思い、転職して、WEBサイトの更新作業をしています。
今後
自分ひとりでも WEBサイトが作成できるようにスキルアップしていきます。
よくフリーランスになりたいですがと聞かれますが、ハーフ&ハーフです。
家での仕事に憧れるけど、
- 子供が小さいので急に仕事ができなくなることも多い
- スキル的をもう少し上げたい
- 収入への不安
という理由から、フリーランスはまだまだかなぁ~と考えています。
まずはお客様自身もいっぱい更新したくなるようなホームページを作成したいです。
このサイトでは自分のスキルアップのためにやったことを備忘録として書いていきます。